カールハインツ・シュトックハウゼンの「無限に」(op.26 『七つの日より(Aus den sieben Tagen)』より)のわたしたち直観音楽アンサンブルの演奏(終わりの約5分)をはじめて公開しました。2010年の京都造形芸術大学陽陽館での演奏です。
ご一聴いただければ幸いです。
KARLHEINZ STOCKH…
ワイマールの野
ゲーテは、この世で画期的な仕事をするためには大きな遺産相続をする事(eine große Erbschaft zu tun)が必要だと言う。ナポレオンはフランス革命を、フリードリッヒ大帝はシュレージエンの戦役を、ルターは坊主どもの無知を、そして自分はニュートン説の誤謬を課せられ、継いで…
その二曲とは、カールハインツ・シュトックハウゼンの『七つの日より』(Aus den sieben Tagen)の中から、「正しい長さ」(Richtige Dauern)と「強さ」(Intyensität)です。まず「正しい長さ」:
正しい長さ
音を一つ弾け
それをいつまでも弾け
止めなければならないと…